2006年10月23日

ベナウィその3

PS2発売までには何とかしたかったのですが何とかなりそうにありません。
今回は"一応作ってるよ記"です。

okayu_20061023

いつものように、まず元々のUVマップの分け方と同じく
腕の内側と外側、体の前面と背面にグループ分けをします。
袖を膨らますのに今までは
1)MS3Dで膨らますのに必要なvertexをあらかじめ増やす。
2)SKN2OBJでobj形式(腕がT字状になるのでいじりやすい)にし、形を整える。
3)skn形式に戻し、リマップしてから左右複製する。
というまどろっこしい手順でやってしました。
今回はそれをメタセコでやってみようと思ったのです。
メタセコ上ならば、ナイフツール→形整え→3角ポリゴン化で、
上記手順の1と2がいっぺんにできるかなあと思ったのですが、
結局使いこなせなくていつも通りまどろっこしく作りました。
ペットでちまちま使ったのもあって、
メタセコのモデリングの基本的な操作はなんとなくわかってきたのですが、
どうも3Dビューの視点が思ったように変更できないのです。
これはメタセコの機能が〜ではなくて、単に私のスキルが低いせいです。
無駄に3Dビュー画面でモデルがぐるぐるまわるばかりで、思った角度に全然できない。
あたりまえですが、MS3Dとは操作感も使うキーも全然違うんですよね。
まあいつかは慣れる…かもしれません。
慣れたらもっとスムーズにペットが作れるんでしょうけど。道は遠いです。

袖を作ってから短パン(?)部分を作りました。
設定では上着と短パンは別パーツなのですが、
今回は画像のようにつなげて作ってから、
上着のすそ部分を別に作って上に乗せていこうかと思います。
そのままだと上半身と追加した上着のすその継ぎ目が目立つので
乗せた後に上半身+上着すそ、短パンより下部分で
あらためてリグループ+リマップする予定です。
これで必ず成功するという確証はないので失敗する可能性もあります。
失敗したらまた別の方法で作っていきます(笑)
全然ノウハウが蓄積されていないので、BODYは作るたびに体当たりなのです。
クロウと違ってベナウィの短パンの丈はどう見ても膝下なのでちょっと憎いです。
posted by おかゆ at 00:02| ベナウィ製作記